#927 自分を助けてくれるのは『過去の自分』

{“text”:”OKファームのOKです。この記事は、音声配信でお話したものをブログ記事にしたものです。

(この記事は音声でもお聴き頂けます。リンクはこちらからhttps://stand.fm/episodes/68c6ba8a6e340f5f37b5de98)

はじめに 皆さん、おはようございます。今回は927回目の配信で、「自分を助けてくれるのは過去の自分」というテーマでお話をしていきます。このテーマは、仲間のスピーチから得たインスピレーションがもとになっています。私たちが今日努力することで、未来の自分が助けられるということを、共に考えてみましょう。

## 自分を助ける力は過去にある

私たちが今日何かを始めたとき、すぐに結果が出ることは稀です。しかし、数ヶ月後、振り返った時に「あの時頑張ったから今がある」と感じる瞬間が多いと思います。たとえば、農業において新しい技術を学ぶことは、すぐに成果には結びつかないけれど、次の作物の成功に繋がるかもしれません。

短期的な成果が見えないこともありますが、**今日の努力は未来の自分への大切な贈り物**になるのです。

## 過去の自分への感謝

毎日少しずつでも努力を重ねている自分に対して、感謝の気持ちを持つことが重要だと感じています。過去の自分が頑張っていたからこそ、今の自分がいます。たとえば、私が以前に妻の在宅ワークを支援しながら、自己成長を目指して取り組んできた経験が今役立っていると実感することがあります。

このように、過去の自分が成し遂げた努力が、**今の家族や私自身の助け**になっています。

## 積み重ねが未来をつくる

私の経験から言えることは、今日取り組んだことが未来に影響を与えるということです。例えば、誰かにアドバイスをする際に、私自身が試行錯誤して得た知識や経験が役立っています。妻が新しいプロジェクトに取り組む際、私の経験が彼女の選択を助けていることもあります。

また、失敗や成功を重ねることで、**今後の選択肢が広がる**のです。これが、まさに過去の自分が現在の自分を助けている証でもあります。

## 未来に向けての努力

これから年末に向かって忙しくなる時期、時間を有効に使うことが求められます。体調が悪い日やしんどい日もあるでしょうが、少しでも自分ができることを積み重ねていきましょう。一ページの本を読んだり、簡単な作業をしたりするだけでも、**未来の自分を助ける一歩**となります。

## 感謝の気持ちを忘れずに

最後に、過去の自分に感謝の気持ちを忘れないことがとても大切です。「あの時頑張ってくれてありがとう」と振り返れるように、少しずつでも努力を積み重ねていきたいと思います。これが、未来の自分への最高の贈り物になるのです。

皆さんも今日から、自分を助けてくれる過去を大切にしながら、少しずつ前進していってください。ここまでのお相手はOKファームのOKでした。また遊びにきんさい。ほいじゃあまたのー!”}

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

農業歴12年のごぼう農家。
毎日Voicy(音声配信)で情報発信中。

目次
閉じる