{“text”:”OKファームのOKです。この記事は、音声配信でお話ししたものをブログ記事にしたものです。\\n(この記事は音声でもお聴き頂けます。リンクはこちらからhttps://stand.fm/episodes/688437c8695e239f4ccb691b)\\n\\nはじめに\\nおはようございます!今日は877回目の音声配信からのお話をお届けします。テーマは「**発信力が圧倒的に足りない**」と感じていること。新規就農者やフリーランスの方々に向けたメッセージを交えながら、私が感じているアウトプットの重要性や「嫌われる勇気」についてお話ししたいと思います。昨今、SNSを活用することの大切さも感じていますが、どうも発信が後回しになってしまっています。\\n\\n### 音声配信とSNSの違い\\n私が音声配信を始めてから、もう**2年以上**が経ちます。毎日配信を続けていることで、通信の習慣が身についてきたように感じていますが、SNSはどうでしょうか。思い返せば、投稿するのは気が向いたときだけで、ただ見ているだけの状態が続いていました。\\n\\n例えば、Xのフォロワーは1800人前後でうろちょろしており、インスタも2800人前後で固定していますが、これをもっと活用しなければと思いつつ、なかなか行動に移せないのが実情です。\\n\\n### 心のブレーキ\\nSNSの利用頻度は増えてきているものの、自身の投稿が少なくなっていると感じます。まるで「**見る専門**」になってしまっているようです。\\n\\nここで気づいたのは、過去のトラブルや他人の反応を気にしすぎるあまり、行動が鈍っている自分がいるということ。嫌われることが怖くて、投稿することにブレーキをかけてしまうのです。こうした心理は、昔の経験や最近のSNSトラブルの影響かもしれません。\\n\\n### 自信を持って発信するために\\nでは、どうすればこの問題を乗り越えられるのか。まずは、自分が好きなことについては率直に話せるようになりたいと思っています。他者の目を気にせず、素直な気持ちを表現することが**重要**だと感じています。\\n\\nまた、自分自身に「お前の発信ごときで他の人の日常が変わることはない」と言い聞かせることで、少しずつ心を軽くしていくつもりです。\\n\\n### 目指すべき発信力\\n最近は発信力を向上させるために、自分自身での仕組み作りや目標設定を重要視しています。このままでは、自分の発信の質を上げることができないのではないかと、不安にもなっています。\\n\\nですので、このように発信していく中で、中には反応の良いものが現れるかもしれません。それらに特化して、さらなる工夫を重ねていくことも考えています。\\n\\n### おわりに\\nこのようにデジタル世界での発信力の大切さを、再認識することができました。少しずつでも行動を起こして、振り返ったときに「**最近投稿回数が増えたよね**」と言えるようにしていきたいと思っています。\\n\\nここまでのお相手はOKファームのOKでした。また遊びにきんさい。ほいじゃあまたのー!”}
#877【雑談】発信力が圧倒的に足りないなと感じている【嫌われる勇気】
2025.07.26
目次
閉じる