#957 コメント返し 『ねんどよしりん』スゴイ

{“text”:”OKファームのOKです。この記事は、音声配信でお話したものをブログ記事にしたものです。

(この記事は音声でもお聴き頂けます。リンクはこちらからhttps://stand.fm/episodes/68ee632792bc5943256bb4a0)

はじめに。この度は957回目の放送をお届けします。約2ヶ月ぶりのリスナーからのコメント返し、そしてこの放送の内容についてお話しします。リスナーの皆さんからの温かい言葉にお応えしたく、コメントを集めました。これは単なるコメント返しではなく、皆様との交流を深める貴重な時間です。それでは本編に入っていきましょう!

## 900回目の放送への反響

まず初めに、900回目の放送、「やりたいことをやめたくなったらやめろ」という先輩からの教えに関連した反響についてお話しします。この放送を聞いて、富鳳さんやちこりーたさんからの素敵なお祝いコメントを頂きました。私が高校時代に先輩から教わったこの言葉、未だに心に響いています。

富鳳さんからは「900回おめでとうございます!」という温かいお言葉を頂き、大変嬉しく思いました。また、ちこりーたさんからは、語呂合わせを用いた楽しいコメントもいただきました。「ぐれぐれぐれチョコボール過去900…」という趣向の強いメッセージには、思わず笑顔になってしまいました。皆さんの反応が、私にとっての励みとなっています。

## 901回目の放送と「ねんどよしりん」

次に901回目の放送についてです。この回にもチコリータさんからのコメントが届き、特にYouTubeで「粘土ヨシリン」さんの作品に感動したことを語ってくださいました。粘土で等身大のポケモンを制作する動画は、その完成度が高く、まるで本物がそこにいるかのようです。

私もこの動画を拝見し、実際に手作りでこんなにリアルな作品を作れるのか、と驚きました。特にピカチュウの模型の中にはワイヤレス充電器が埋め込まれていて、ピカチュウがiPhoneの充電をしてくれるというアイデアには感心しました。こうしたクリエイティブな作品を生み出せる人たちの存在に、心から感動を覚えました。

## コメント返しの短縮版

今回のコメント返しは、なんと手軽にできる短い形式を試みているのです。これまでは30分以上かかることが多かったのですが、思い立ったときにパッとできる形を模索していました。今回の短い形式が、皆さんとの交流をもっと気軽にする良い機会になると信じています。

## ボイシーの倍速機能について

最後に、ボイシーのプラットフォーム機能が変更された件についてお知らせします。以前、有料課金しないと倍速機能が使えなくなった時期がありましたが、最近、元に戻ったということで、みなさんにとって使いやすさが向上しました。これでボイシーをより快適にご利用いただけます。

今日の放送は、コメント返しやリスナーの皆さまとのつながりを強く意識したものになりました。短い時間ではありましたが、これからも皆さんのコメントにお応えしていきたいと思っています。それにしても、今回の放送内容はリスナーとの絆をより深めるための大切な機会だと感じています。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

ここまでのお相手はOKファームのOKでした。また遊びにきんさい。ほいじゃあまたのー!”}

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

農業歴12年のごぼう農家。
毎日Voicy(音声配信)で情報発信中。

目次
閉じる