#959 コメント返し ジジとキキとララ

{“text”:”OKファームのOKです。この記事は、音声配信でお話したものをブログ記事にしたものです。\\n(この記事は音声でもお聴き頂けます。リンクはこちらからhttps://stand.fm/episodes/68f0f267fe570dda8e690669)\\n\\n## はじめに\\n今週の音声配信では、909回目から911回目までのコメント返しを中心にお届けしました。リスナーの皆さんからの意見や感想を通じて、日々の農業や生活に役立つ情報を共有し、少しでもコミュニケーションを深めることを目指しています。リスナーとのつながりを感じられるこの時間は、私自身にとっても非常に貴重なものです。\\n\\n## 909回目の放送:ダイソーのアプリの便利さ\\n初めに909回目の放送の内容では、ダイソーのアプリがかなり便利だという話をしました。このアプリを使うことで、在庫がどの店舗にあるかがわかるため、無駄な買い物を防ぎやすいという嬉しいメリットがあります。\\n\\nコメントをいただいたナチボウさんやなりたさんも、このアプリを試してみた際の思いを自由に語ってくれました。特に、近所には100均がないナチボウさんには「在庫が分かれば気軽に買いに行けそう」との声も。ただ、なりたさんは残念ながら自宅近くの店舗には在庫がないとのこともありましたが、それでも「便利であることを知れて嬉しい」との感想をいただきました。こちらとしてもこうした反響を頂けることが本当にありがたいです。\\n\\n## 910回目の放送:健康についての再認識\\n続いて910回目の放送では、「大切なものは失ってからその価値に気付く」というテーマでお話ししました。ちこりーたさんのコメントも大変ありがたく、体調不良を経て健康の重要さを再認識したということでした。\\n\\n実は、私も体調を崩した時期があり、その際に健康のありがたみを感じることができました。普段元気でいる時には当たり前になっているこの感覚が、実は一番大事なのだと強く実感しました。このようにリスナー同士の経験を共有することで、絆が深まることに喜びを感じます。\\n\\n## 911回目の放送:保護猫の物語\\nそして911回目の放送では、乳校りーたさんからのコメントを紹介しました。保護猫の活動についてのお話で、実際に里親に引き取られた猫たちの名前が「ジジ」「キキ」「ララ」とつけられたことに、思わず心が暖かくなりました。\\n\\nちこりーたさんは、3匹の猫ちゃんの名前を決める際に、飼い主さんの個性を感じました。特に「ジジ」と「キキ」は、まるで「魔女の宅急便」の登場キャラクターのように連動しており、その背後にあるストーリーも興味深いです。リスナーからの感想が一つの温かいストーリーとして私の心にも残っています。このような小さな繋がりが、とても大切なのだと感じています。\\n\\n## リスナーとのコミュニケーションの大切さ\\n今回の配信では、リスナーの皆さんからのコメントを通じて、思いもよらないつながりが生まれていることを実感しました。健康や生活の知恵、お互いの思いを通じて、心が寄り添う瞬間がたくさんありました。\\n\\n私自身も配信者として、こうした交流を大切にしながら、皆さんの生活に一つでも役立つ情報をお届けできればと常に心がけています。次回もまた、リスナーの皆さんとのコミュニケーションを楽しみにしていますので、ぜひ引き続きお付き合いください。\\n\\nここまでのお相手はOKファームのOKでした。また遊びにきんさい。ほいじゃあまたのー!”}

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

農業歴12年のごぼう農家。
毎日Voicy(音声配信)で情報発信中。

目次
閉じる