#27 農家は『本命商品』がないから消耗する

目次

農家のマーケティング戦略:フロントエンドとバックエンド商品

農業において、フロントエンド商品とバックエンド商品という概念をご存じですか?これは、集客用の商品(フロントエンド)と、本当に売りたい商品(バックエンド)を分けるマーケティング戦略です。私たち農家も、この戦略を活用することで、より効果的に商品を販売できると思います。

フロントエンドとバックエンドの違い

フロントエンド商品は、お客様を引きつけるための商品です。例えば、手頃な価格の野菜やフルーツなどがこれに該当します。対して、バックエンド商品は、本当に力を入れて作り上げた高品質な商品です。この二つのバランスが、農業における成功の鍵となります。

農家の商品戦略

私自身、まだこの戦略を完全には実践していませんが、これからの農業経営において重要な要素だと確信しています。例えば、普通のイチゴと特別な「磨きイチゴ」を用意することで、異なる顧客層にアピールできます。商品の差別化は、農家にとって大きな強みになり得ます。

複数の作物を持つ戦略

農家で複数の作物を育てる場合、本当に売りたいマニアックな作物を持つ一方で、一般的な野菜を集客用にすることが可能です。例えば、ほうれん草やキャベツをフロントエンド商品として展開し、特定のファンにだけ特別な作物をバックエンド商品として提供するのです。

農家のマーケティングの重要性

多くの農家がまだこのようなマーケティング戦略を取り入れていないのが現実です。農協や市場に依存することが多いため、販売の工夫に乏しいのですが、これからはより積極的に自らの商品戦略を考えることが求められます。自分の売りたい商品を明確にすることが、成功への第一歩です。

自分の商品を価値付けする

例えば、私がキャベツを作るとしたら、一般的なキャベツと特別なキャベツを分けて提供します。特別なキャベツは高価でも、その価値を理解し、購入してくれる顧客がいるはずです。自分の商品に自信を持ち、適切に価格を設定することが大切です。

終わりに:農家の新たな挑戦

今回は、農家としての新たなマーケティング戦略について話しました。これからの農業では、単に良い作物を作るだけでなく、どのように売るかも重要です。フロントエンドとバックエンド商品を上手く使い分けることで、農家の未来はより豊かなものになるでしょう。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

農業歴12年のごぼう農家。
毎日Voicy(音声配信)で情報発信中。

目次
閉じる