#842【雑談】何時間寝てますか?

{“text”:”OKファームのOKです。この記事は、音声配信でお話したものをブログ記事にしたものです。

(この記事は音声でもお聴き頂けます。リンクはこちらからhttps://stand.fm/episodes/68566f2f31d5d2af7cc90f2a)

はじめに

みなさん、こんにちは。こちらはOKファームのOKです。最近、睡眠について考えることが多くなりました。特に、年を重ねるごとに、睡眠時間や質がどのように変わるのかが気になっています。今日は、睡眠についてお話ししながら、私の最近の睡眠事情や思っていることを共有したいと思います。

### 睡眠時間はどのくらい?

最近、私はAPPLE WATCHを使って睡眠時間を測っています。普段は**6時間から7時間の睡眠**を取ることを意識しているのですが、時折、5時間しか寝られないこともあります。特に、子供の部活動に合わせて早起きする日には、夜中遅くまで作業してしまい、睡眠時間が短くなってしまうのです。その日は、5時に起きる必要があったので、12時に寝て5時間の睡眠になってしまいました。

実際に、できるだけ疲れを取るためには、やはり**6時間以上は寝なきゃいけないな**と最近特に感じています。これが歳のせいなのか、はたまた生活リズムが影響しているのか、ちょっと気になりますね。

### 年齢と共に変わる睡眠質

ふと、考えてみると、若い頃は**5時間や6時間の睡眠**でもなんとかやっていたように思います。しかし、今はその時間の睡眠では疲れが取れないと感じています。38歳になった私ですが、体力の衰えを感じるのか、回復のために多くの時間を必要としているのかもしれません。そうなると、やっぱり睡眠の質や環境が大切だなって思います。

### 睡眠環境を整えたい

最近、無理をしてエアコンを使うことが多くなっています。夜の気温が高いため、エアコンなしでは寝られないのですが、**エアコンを使用することで睡眠の質が低下している**ようにも感じています。特に、気温が高い夜は寝苦しさを感じることが多いため、もう少し快適に眠れる環境を整えたいと思っています。

私の祖父は、いつも早起きで朝4時や5時に目を覚ますことが多かったのですが、そんな祖父の姿に影響されて、私も早起きしたくなってきました。でも、やっぱり**しっかりとした睡眠時間**がないとどうも調子が出ませんね。

### みんなの睡眠事情

私の友人の中には、仕事が忙しくて**3時間や2時間の睡眠**で生活している人もいます。彼がそのように過ごしている姿を見ると、私自身は焦りを感じてしまいます。体に良くないのは分かっているので、そんな生活は続けられないと思うのですが、自己管理が難しいのも現実です。

リスナーの皆さんは、どのくらいの睡眠時間を取っていますか?また、寝つきや起きた時の感じについてもぜひシェアしていただければ、今後の参考になるかとは思います。

### 最後に

実は最近、枕を使わずに眠ることが多いのですが、少し気になるところが出てきております。自分用の枕を用意した方が良いのかな、なんて思うことが増えています。枕がないことで首がしっかりと休まらないだけでなく、もしかしたら睡眠の質が下がっているのかもしれません。今後は、ここも見直していきたいと思います。

ここまでのお相手はOKファームのOKでした。また遊びにきんさい。ほいじゃあまたのー!”}

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

農業歴12年のごぼう農家。
毎日Voicy(音声配信)で情報発信中。

目次
閉じる