情報発信はサボってもいいから継続する

2022年2月24日現在、日本でも世界中でもSNSの利用は一般的なものになりました。

私が農業をスタートした2012年ごろは、mixi(若い世代の方、分かります?(笑)が少し陰り始め、FacebookがメインのSNSという時代でした。

その頃は、農家がブログやSNSを使って情報発信というのは「パソコンにめっちゃ詳しい農家しかやっていない」という雰囲気がありました。

私も2013年頃からSNSを農業情報の発信を何となくスタート。その時は、Facebookでプライベートな投稿をする中で、時々農業の近況報告をする、という程度のものでした。

2016年ごろに「ちょっと頑張ってみようかな」と思い立ち、仕事専用のアカウントを作成したり、Twitterやインスタグラム、YouTubeやブログにも力を入れるようになりました。

そして、2020年年末にSNSで「ごぼう販売バズ」が起こり、SNSの威力の凄まじさを身を持って痛感。それまでよりさらに「情報発信」に真剣に向き合うようになりました。

批判される方もいると思いますが、ある意味「作物の栽培よりも真剣に取り組んでいる」フシがあります(笑)

真剣に取り組めば取り組むほど
・SNSを販売に活かすノウハウ
・フォロワーの伸ばし方
・売れる文章術
・次はこんなPR方法が流行る
など、新しい情報がどんどん目に飛び込んできます。それも本物かニセモノか答えの出ない(やってみないと分からない)ものばかりです。

そうなると、今までは気楽に行えていたSNS投稿やブログ執筆が、次第に億劫になってきます。

・こんな投稿をしても誰にも刺さらないんじゃないか?
・後輩農家の●●くんのフォロワー数の増え方がすごい。自分のやり方はダメなのか?
・気合を入れて投稿したのに、いいねが全然つかない…恥ずかしい…情けない…

みたいな気持ちになった事ありませんか?あ、ぶっちゃけた話、上の3つの悩みは私がしょっちゅう感じている事です(笑)

SNSに限らず、「上手になりたい」と思って何かを勉強し始めると、新しい知識を得るのと引き換えに「自分の欠点」に気付く事になります。

・地元の野球部ではエースだった子が、県外遠征に行ったら、他県のレベルに圧倒される
・書道教室に通って、先生のお手本と自分の文字を並べられるるとヘタクソすぎて恥ずかしくなる
・好きな子ができて、オシャレをしようと雑誌を読んだら、自分のダサさに改めて絶望する

などなど。

ここで、ほぼ9割の人は「自分の欠点」に耐えきれずに、その挑戦を諦めてしまいます。

・こんなに上手にできない
・こんなに効率よくできない
・他の人からの視線が急に怖くなった

などの心理が原因だと私は思います。自分自身が経験している事なので、結構当たっていると思います。

でも、それってほんとに勿体無い事なんですよね。

理由は2つあって

①やる気があるからこそ「自分の欠点」に気付けた
②どんなにレベルが低いものであっても、継続だけは誰にでもできる
と思うからです。

あなたは他の人よりも「販路を増やしたい」「SNSを武器にしたい」というやる気があるからこそ、自分の欠点に気付くワケです。

なので、「自分の欠点に気付けた」ということに自信を持ってほしいのです。

また、SNSでもブログでもYouTubeでも、「上手なものが単発」より「多少下手でいいから継続」しているものの方がファンがつきやすいのは間違いないです。

「このSNSのやり方は非効率だな。よし、今日は投稿をやめて明日挑戦しよう」
「インフルエンサーのnoteに、いい方法が書いてあった。これを完全に身につけてから投稿しよう」

こんな感じで、目標を自分で高くしすぎて、更新頻度がどんどん落ちていく…

それが続くと「ノウハウコレクター」という、「やり方は色々知っているけど、やったことはない人」になってしまいます。

そんな状態になるのなら、「SNSを頑張りたい!」と決心したよりも以前の「非効率だけど日々の更新をしている」という方がいいんじゃないの?と思うわけです。

勉強や情報収集はもちろん大事です。ただ、それを入手して、知ってしまったがために今日のチャレンジを控える言い訳にはしないでね、ということです。

情報発信において継続に勝るものはない!!と最近は心から思うようになりました。

100点のものを気まぐれに投稿するよりも、50点60点でいいので、継続して投稿できるように頑張ってみましょう。

それと、「1ヶ月もSNS更新止まっちゃったなー」と思っても、遠慮なく再開しましょう。

何かを休んだ後に再開するのって、結構勇気が要りませんか?

・高校生が午前の授業をサボっちゃった。午後から登校はちょっと…
・インフルエンザにかかって、会社を1週間休んだ。自分は悪くないけど、なんか申し訳ない
・禁煙する!!って言って失敗した。また禁煙に挑戦したいけど、また失敗したら恥ずかしい

などなど。

でも、あなたのSNSやブログなんて、やってもやらなくても誰も困らないんですよ(笑)

そんなに継続失敗を笑う人も、怒る人もいないんです。実際のところ。

なので、もしも継続に失敗したなぁーと思っても、遠慮なくリトライしたらいいです。

それと、「継続」というとセットで「毎日」と思う人がたくさんいます。でも全然そんなことはなくて、継続の定義もあなたが決めちゃえばいいんです。

3日に1回投稿。週に1回投稿。1ヶ月に1回まとめて近況報告。

どんなカタチでも、あなたが継続だと思ってたら継続になるんです。

どんなカタチでもいいから継続してみてください。

継続していけば、ちょっとずつ「あ、コレはインフルエンサーのやってたあのやり方をマネてみようかな」「過去の投稿を見直してみたら、改善点が見つかったわ」とか気づきがあるはずです。

自分のやりやすい方法を見つけながら、チャレンジしてみてください!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

農業歴12年のごぼう農家。
毎日Voicy(音声配信)で情報発信中。

目次
閉じる